2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 omochabako-fujimi お知らせ 見学会のお知らせ 「おもちゃ箱ふじみってどんなところ?」 「どんな療育をするの?」 「スタッフはどんな人?」 というお問い合わせをいくつも頂いています。 たしかに、初めてのレストランに入る時も、どんな料理が出てくるのか、その […]
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 omochabako-fujimi 未分類 叱ると怒る こんにちは。 おもちゃ箱ふじみ代表の宮﨑です。 我が家の話です。朝からやらかしてしまったので聞いてください。 昨日は小6の娘が風邪をひいて学校を休んでいました。 我が子が通っている小学校では、 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 omochabako-fujimi お知らせ おもちゃ箱ふじみの環境(2) 先日は、おもちゃ箱ふじみの室内環境についてご紹介しました。 今日は屋外の環境についてです。 私はお子さまにはのびのびと楽しく過ごしてほしいと考えています。学校が休みになる夏休みなどは、半日もの長い時間、お子 […]
2018年1月27日 / 最終更新日 : 2018年1月27日 omochabako-fujimi お知らせ 児童発達支援(1) 未就学児のお子さまが対象の児童発達支援の内容は、放課後等デイサービスとは異なるところもあります。 おもちゃ箱ふじみの児童発達支援では、次のような方針で取り組んで参ります。 ・お子さまの「好き」を通して「やっ […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 omochabako-fujimi コンセプト おもちゃ箱ふじみ 5つの誓い おもちゃ箱ふじみには「5つの誓い」というものがあります。 「おもちゃ箱ふじみ 5つの誓い」 口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう。 耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう。 目は人のよいところを見るた […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 omochabako-fujimi スタッフ紹介 スタッフ紹介(2) おもちゃ箱ふじみには、明るくて経験豊かなスタッフが在籍していますのでご紹介します。 ★職種 : 児童指導員 ★血液型: A型 ★好きな言葉: 笑う門には福来る ★わたしの子ども時代 児童指導員の寺本ゆりか […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 omochabako-fujimi お知らせ 研修会に参加してきました 今日の午前中は従業員全員で、埼玉県障害者支援課が主催する職員研修に参加してきました。 研修では発達障害の専門の先生の講演をお聞きすることができました。 講演『子どもの理解と支援の視点』 講師:京都教育大学 […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 omochabako-fujimi お知らせ じまんのサッカー場も… 今日は台風一過ならぬ、大雪一過の一日となりましたね。久々の雪の多さにびっくりしました。 おもちゃ箱ふじみは、営業開始時間を1時間遅らせました。 雪かきで明日の筋肉痛が心配ですね。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 おもち […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 omochabako-fujimi スタッフ紹介 スタッフ紹介(1) おもちゃ箱ふじみには、明るくて経験豊かなスタッフが在籍しています。 今回はおもちゃ箱ふじみの責任者をご紹介します。 ★職種 : 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 ★血液型 : 0型 ◆どん […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 omochabako-fujimi コンセプト 【学習×療育×運動】文武両道(4) おもちゃ箱ふじみでは、学習と運動の2つの領域を柱に、お子さまの心身の成長のバランスを考えながら、“文武両道”の支援を行なっていきます。 常にお子さまの将来の姿を意識し、ひとり一人に寄り添います。 今回は「文武両道」の4回 […]