スタッフ紹介(1)
おもちゃ箱ふじみには、明るくて経験豊かなスタッフが在籍しています。
今回はおもちゃ箱ふじみの責任者をご紹介します。
★職種 : 管理者 兼 児童発達支援管理責任者
★血液型 : 0型
◆どんな子供だったか
児童発達支援管理責任者のながたです。
日が暮れるまで、家の目の前の公園で友達とよく遊んでいました。
小さい頃は、北海道に住んでおり埼玉のように「夕焼け放送」もなかったので、「夕ご飯にするよ。」という母の呼びかけで毎日のように走って家に戻っていました。
冬には雪に覆われ一面真っ白になる登下校の道を友達と「雪合戦」をし、当時眼鏡をかけていた私は、雪玉を顔に当てられた拍子に眼鏡が外れ雪の中に紛れてしまい、雪合戦の最中、みんなで捜索することがありました。レンズが外れ見つけられなかった事も何度か有り、家にドキドキしながら帰った思い出があります。そり・スキー・スケートと雪国ならではの遊びに親しんできました。
少々、協調性に欠ける面を発揮していたと思います。
◆休日の過ごし方、趣味など
最近は、家事全般で終わっています。洗濯が好きで部屋干しをして部屋全面に拡がる柔軟剤の香りにとても癒されています。
なにぶん物ぐさ・出不精なもので休み前日に食料などの買い物を終わらせ、休日は、家から出なくていように備え過ごしています。
運動・スポーツで体を動かすことを以前は積極的にしておりましたが、現在はもっぱら、観戦が主になっており、年末・年始の各スポーツ大会の放送に見入っていました。
今年は、冬季オリンピック・ワールドカップが開催されますので今からとても楽しみです。
◆仕事をする上で大切にしていること
・明るく元気に
・い・い・か・げ・ん
・思いやり
◆私の強み
・特に秀でたものがなく、思いのほか周囲の方が面倒をみてくれる事かなあ。
◆おもちゃ箱ふじみに興味・関心を持って頂いた方に一言
改めまして、施設管理者・児童発達支援管理責任者をさせていただきます、永田直です。平成30年1月に開設しました、まだスタートしたばかりの事業所です。これから、どの様な出会いが有り、どの様な関わりが有るか楽しみにしております。ぜひ、一度おもちゃ箱ふじみにご連絡・ご見学いただけますよう、よろしくお願いいたします。
★おもちゃ箱ふじみの代表から一言
永田は23年間、福祉業界で仕事をしています。前職も放課後デイサービスの児童発達支援管理責任者を任されていたので、様々なお子様をサポートした経験を持っています。また、それ以前は就労支援の施設で責任者を務めていたこともありますので、保護者の皆様にはお子さまの将来を見据えたお話をさせて頂くことができます。どんなことでも永田に聞いてください。必ずお役に立てると思います。