スタッフ紹介(2)

おもちゃ箱ふじみには、明るくて経験豊かなスタッフが在籍していますのでご紹介します。

★職種 : 児童指導員
★血液型: A型
★好きな言葉:  笑う門には福来る

 

★わたしの子ども時代
児童指導員の寺本ゆりかです。私は東久留米市という自然豊かな土地で生まれ育ちました。毎日近所の友達と公園で遊んでいる子供でした。木登りや砂遊びが大好きで、毎日泥団子を作っていました。一輪車やローラースケートが得意でしたが、スケボーは苦手でした。幼稚園の頃は遊具から落ちたり転んだり、いつも顔が傷だらけでした。

 

★休日の過ごし方、趣味など
休日は車で観光に行くことが好きです。
海や湖、滝など自然と触れ合うことが好きです。
写真が好きなので、たくさん撮ってしまいます。
家でパズルをやることも好きで1000ピース以上のものを1日がかりで作ることもあります。
けん玉も好きでマイけん玉を何本か持っています。
あまり上手くはないので難しい技は出来ませんが・・・。

 

★仕事をする上で大切にしていること
相手の立場にたって物事を考えるように心がけています

みんなが笑顔でいられることが大切だと思っています

お互いの考え方を伝え合い、良いチームワークで仕事をすることを大切にしています

 

★私の強み
放課後等デイサービスの経験は4年になります。
おもちゃ箱ふじみに来る前は、川崎の事業所にいました。
遊びを通した療育やレクリエーションを行い、毎日子供たちの成長を見てきました。毎日喜びや感動を感じて楽しく過ごしてきました。
たくさんの成長を見てきた私は、子供たちの可能性は無限だと信じて療育を行うことが出来ます。
子供たちと一緒に笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。

 

★ご利用者様にひとこと
おもちゃ箱ふじみの環境が気に入り私は仲間になりました。
この場所は、子供たちが健やかに育つことが出来るいい環境だと思っています。
12月まで川崎の子供たちと毎日たくさん笑って過ごしてきました。
これから出会う、おもちゃ箱ふじみの子供たちとたくさん笑って楽しい事業所を作っていきたいと思っています。
この新しい事業所を私たちスタッフと子供たち、そして保護者の皆様と一緒に最高の場所にしたいと思っています。

 

★代表から一言

寺本はおもちゃ箱ふじみのスタッフの中では一番若いですが、とてもしっかりしています。とにかく働き者で、自分でどんどん仕事を見つける“できる女性”です。姉御肌でお子さまたちを包み込むような魅力を持っています。前職も放課後等デイサービスの施設で働いていたので経験も豊富です。お子さまの療育支援については、寺本にお任せください。

Follow me!