子育てブログ2 〜イライラしたら〜

前回の子育てブログの続きです。

お子さまが遊びやテレビに夢中で終わりにしてくれなくて、イライラするときありませんか。

 

そんな時でも、できるだけ怒らないように対応したいものです。

 

私も小2と小6の子がいるので、イライラする場面に時々遭遇します。

そこで私は、「怒らなかったら勝ちゲーム」というのを勝手にやっています。誰に勝つのかといえば自分自身にです。

もし怒らずに済んだら、ご褒美を自分にあげています。
私のご褒美は、夜のお酒をもう1杯ですね。

 

私が怒りそうになったときの対処の仕方は3つほどありますのでご紹介します。

 

①深呼吸をゆっくり3回する。
何か作業をしている時も、手を休めて行うのがポイントです。

 

②眉間のあたりを10秒間押する。
これは怒りそうになった時、あらかじめ決めた動作をするということです。たとえば、眉間のあたりに「一時停止ボタン」があると考えて、イライラしてきたらそこをプチっと10秒間押すのです。動作は何でもいいと思います。手の甲をつねる、その場で10回ジャンプするなど、やりやすいものを1つ決めて試してみてください。

 

③それでもダメな時は、その場から立ち去りましょう。
お子さまがいない場所に行って冷静になるまで待つしかないと思います。

 

参考にして頂けると嬉しいです。
お試しください。

本日もお読み頂きありがとうございます。

Follow me!