2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 omochabako-fujimi お知らせ みずほ学園さんがご来所 富士見市のみずほ学園さんが、おもちゃ箱ふじみを訪問してくださいました。 相談員の方にも、おもちゃ箱ふじみのこの環境をとても気に入って頂けたようです。 50分ほどのお時間でしたが、大変貴重なお話を伺うことができました。あり […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2018年1月18日 omochabako-fujimi コンセプト 【学習×療育×運動】文武両道(2) おもちゃ箱ふじみでは、学習と運動の2つの領域を柱に、お子さまの心身の成長のバランスを考えながら、“文武両道”の支援を行なっていきます。 常にお子さまの将来の姿を意識し、ひとり一人に寄り添います。 今回は「文武両道」の2回 […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 omochabako-fujimi お知らせ 志木市とふじみ野市にご挨拶 ふじみ野市と志木市の障害福祉課のご担当者の方にご挨拶に伺いました。両市とも大変ていねいにご対応してくださいました。ありがとうございました。 おもちゃ箱ふじみは富士見市の南部にありますので、志木市役所までは6 […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 omochabako-fujimi お知らせ おもちゃ箱ふじみの環境(1) こんにちは。おもちゃ箱ふじみの宮﨑です。保護者の皆様は、お子さまをどのような施設に通わせたいとお考えでしょうか。 以前、息子の保育園を探す時に、いくつか園を見て回ったことがあります。ご存知のように、保育園も私立の場合は園 […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 omochabako-fujimi コンセプト 【学習×療育×運動】文武両道(1) 1. 新しい療育の形 心身が成長する時期は特定の分野に偏った支援ではなく、バランス良く療育を行うことが大切です。 お子さまの抱える状況や特性は様々です。学習のみ、運動のみといった特定の領域を対象とした療育や、全員に同じ療 […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 omochabako-fujimi お知らせ みずほ学園にご挨拶 富士見市のみずほ学園にご挨拶に伺ってきました。 みずほ学園は、富士見市の児童発達支援事業の中核となる児童発達支援センターの役割を担っています。 おもちゃ箱ふじみも、未就学児を対象とした児童発達支援事業を行なっているので、 […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 omochabako-fujimi お知らせ おもちゃ箱ふじみの安全対策 おもちゃ箱ふじみでは、お子さんが安心して過ごせるように、施設内の安全対策を行なっています。 例えば外に出入りできるドアや戸には、すべて安全装置がつけられています。 また、室内備品の角とコンセントには、すべてに安全カバーが […]
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 omochabako-fujimi お知らせ 教育相談室にご挨拶 こんにちは。 おもちゃ箱ふじみの宮崎です。 今日は、富士見市の教育相談室に伺って、 副室長の方にご挨拶して参りました。 ご存知のように教育相談室では、 子どもに関する様々な悩みや問題を ご家庭と一緒に考え、 […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 omochabako-fujimi お知らせ おもちゃ箱ふじみがオープンしました! 1月4日に児童発達支援・放課後等デイサービス『おもちゃ箱ふじみ』がオープンしました! 『おもちゃ箱ふじみ』は東武東上線のみずほ台駅西口から徒歩9分。 針ヶ谷ノ氷川神社と針ヶ谷コミュニティセンターのすぐそば、 […]